旅館 金山 ニュース・ログ

| home
  • 2023-03-26(日)
2015-12-14 スノーシーズンオープン
スノーシーズンオープンとなりました。
暖かく積雪が少なかったのですが、やはり1500mの高原、ようやく気温も下がり、スノーマシンもフル活動となり、12日(土曜日)より一部コースではありますが滑走しております。
詳しくは、Mt.乗鞍HP(スキー情報)をクリックしてください。
道路もしっかり除雪し、通常通りです。
初冬の雪景色を見ながら、高原の温泉をお楽しみください。
ご予定ございましたらお問い合わせをお待ちしております。
01
2015-12-14 12:08:04 No.121

2015-11-6 乗鞍岳
本格的に雪化粧となった乗鞍岳。
01 02 03 04
2015-11-08 10:42:50 No.120

2015-10-31 乗鞍岳雪化粧
乗鞍岳は初冬の季節になり、うっすらと雪が見えます。高原は晩秋の頃となり、最後の紅葉からまつとなっております。31日で畳平行きのシャトルバスも休止となりました。
静かなひと時を肌寒さを感じながらウォーキング、又、休養に、健康づくりにお出掛けください。
家で育てた高原野菜、花豆などの家庭料理がご賞味頂けます。
01
10/27 少し雪化粧
02
10/27 見晴峠と唐松
03
10/27 見晴峠と唐松
2015-10-31 09:16:22 No.119

2015-10-18 紅葉だより
大雪渓付近は静かに冬を待つ景色。
位ヶ原、冷泉小屋付近は落葉し晩秋を思わせます。
今はかもしか平スキー場より高原が旬です。
一の瀬園地、滝めぐり、見晴らし峠のからまつが良くなりました。
好天に恵まれ、いつもより長い間楽しめそうです。

山頂初雪もあり、三段紅葉になりました。
01 02 03
2015-10-18 10:47:57 No.118

2015-10-1 乗鞍の紅葉 乗鞍高原地酒フェスタ2015
大雪渓付近は紅葉も後半ですが、ナナカマドの実、ダケカンバは少しずつ色あせてきました。
位ヶ原は今が良く、位ヶ原~冷泉小屋下部は見所です。スキー場周辺は多少色が付き始めました。
紅葉は天候に左右されます。
ここ1週間~10日間は2000m前後が見頃です。

現在の所、今秋は天候も良く、シャトルバスも予定通り運行しており、エコーライン沿いは、カメラマニアの人々で賑わっております。大雪渓で下車し、
エコーライン沿いを歩き、途中のバス停(位ヶ原山荘または冷泉小屋)にて乗車し高原に帰る行程が良いでしょう。

■乗鞍高原地酒フェスタ2015
11月14日土曜日は毎年恒例の地酒フェスタです!
01
9/28 大雪渓下 晩秋
02
エコーライン 大雪渓下
03
位ヶ原~冷泉 紅葉前線
04
冷泉小屋付近 中秋 見頃
05
位ヶ原より山頂を望む
06
乗鞍高原地酒フェスタ2015
2015-10-01 11:48:47 No.117

2015-7-26 夏本番
○長野県も梅雨明け宣言となり乗鞍もいよいよ夏本番となってまいりました。
シャトルバスも順調に運行し、登山路も安全で、今シーズンも多くの方々のお越しをお待ちしております。

○雪解けは例年より早めでしたが、大雪渓の残雪もあり、サマースキーヤー、雪遊びをする人さまざまに楽しんでおります。

○高山植物も、コマクサ、ナナカマド、イワツメグサ、岩ギキョウ、チングルマ等他見頃で増えてきました。

○サマーシーズン本番、高原の白い温泉に浸かりながら、心の健康、体の健康造りにお越しください。

○私共が所有しております開かずの「冷泉小屋」山の好きな方や、グループ、会社に期間限定にて貸します。お問い合わせください。
01 02 03 04 05 06 07
2015-07-26 06:19:28 No.116

2015-5-9 スモモが見頃
昨今の好天でスモモが見頃となってきました。
少し新緑が早まった感じです。
01 02 03 04 05
2015-05-09 00:25:37 No.115

2015-4-26
☆乗鞍春山バスは当初の4月25日開業予定が遅れ、4月29日開業に向けて三本滝で除雪が始まりました。

https://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/haruyama/

☆当館脇を流れる小川ではクレソン・山わさびが芽吹き、ミズバショウが咲き始めました。
01 02 03 04 05
2015-04-26 01:12:09 No.114

2015-4-17 乗鞍高原 イベント 2015
●すもも祭り・山菜フェスタ

  5月24日(日)
  乗鞍高原一の瀬牧場特設会場
  神事10:00
  開宴11:00
  入場無料

●乗鞍岳春山バス
  GW~5月下旬  位ヶ原山荘
  5月下旬~6/30 大雪渓・肩の小屋口

●水芭蕉ガイドツアー
  5/1~5/10
  参加費1000円/1名様(1~20名様)

●天空マラソン
  6月21日(日)

●スターライトツアー
  参加費1000円/1名様

[お問い合わせ]
乗鞍高原観光案内所TEL 0263-93-2147
2015-04-17 11:53:03 No.113

2015-4-4 乗鞍にも春の音
♪乗鞍にも春の音が聞こえてきました。

各地で花便りの季節、ここ乗鞍高原温泉にもようやく春の兆しがやってまいりました。
スキー場の残雪も多く、一部を除きまだ滑れます。

乗鞍エコーラインもゴールデンウィークまでも「位ヶ原」、そして「大雪渓」、7月1日畳平までの開通を目指し除雪が進みます。

長野善光寺では7年に一度の御開帳が4月8日から5月31日まで行われます。
前後泊に乗鞍岳の残雪を見ながら白い温泉でお過ごしください。
静かな季節です。


~雪溶けの音、春風の音~

「雪溶けキャンペーン」

4月8日~4月27日まで

いつでも 1泊2食付 税込9330円

乗鞍で2度目の春をお楽しみください。


「花咲く乗鞍へ」

5月6日~6月30日まで

平日限定  1泊2食付 税込9,870円
(土曜日は通常通り)

いよいよ乗鞍のシーズンです。お待ちいたしております。
2015-04-04 05:50:51 No.112

'14
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'15
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'16
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'17
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'18
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'19
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'21
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
'22
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2023
1
2
3
最新記事(1-100)
152 乗鞍だより [2022-9-18]
151 残雪の乗鞍 [2022-7-15]
150 信州割SPECIAL 期間追加 [2022-1-4]
149 乗鞍岳紅葉ライン [2021-10-5]
148 (県民の皆様向け) 信州割SPECIAL 認定 [2021-6-22]
147 営業再開 [2020-6-16]
146 自粛休業のお知らせ [2020-4-23]
145 営業自粛のお知らせ [2020-4-21]
144 マウント乗鞍スキー場 まだ滑走可 [2020-3-17]
143 本格的なスノーシーズン [2020-1-29]
142 秋、初冠雪 [2019-10-25]
141 乗鞍だより [2019-10-5]
140 春山バス・水芭蕉 [2019-4-20]
139 雪解けキャンペーン [2019-4-3]
138 18日 畳平 ぼつぼつ紅葉が始まりました [2018-9-23]
137 春山バス [2018-5-30]
136 水芭蕉 春山バス [2018-4-30]
135 ようやく春の山菜 [2018-4-8]
134 スノーシーズン [2017-12-18]
133 乗鞍山頂に雪がのりました [2017-10-29]
132 乗鞍高原の紅葉見頃 [2017-10-14]
131 紅葉 10/5写す [2017-10-9]
130 高原の紅葉はこれから [2017-9-26]
129 山桜・スモモの開花 [2017-5-19]
128 春のキャンペーン [2017-4-12]
127 乗鞍岳山頂は雪景色 [2016-11-28]
126 敬老の日 [2016-9-13]
125 乗鞍の芽吹きを見に行こう! [2016-4-30]
124 陽春 [2016-4-12]
123 積雪 [2016-3-18]
122 スノーシーズン [2016-1-28]
121 スノーシーズンオープン [2015-12-14]
120 乗鞍岳 [2015-11-6]
119 乗鞍岳雪化粧 [2015-10-31]
118 紅葉だより [2015-10-18]
117 乗鞍の紅葉 乗鞍高原地酒フェスタ2015 [2015-10-1]
© 2015 温泉宿 ニュース・ログ MOUNTAINTRAD® Inc.